会社とニュースの拾い物

話題になっているニュースや会社のできごとについて不定期に書きます

<ネットニュース>小学生Youtuberを見て思うこと

小学生Youtuberゆたぽんが話題になっています。実際のYoutubeを見ていない状態でとりあえず書いてみます。ネットやラジオなどでも話題になっていますが、TVでは取り上げられていないような気がしますが、これは私が平日のTVをあまり見ていないせいかも知れません。

ラジオなどで聞く話を簡単にまとめると、ゆたぽんは10歳くらいで、宿題やりたくないのをキッカケにして学校に行かなくなった。学校には行く必要はないと思っている、Youtubeで世界に発信してゆくゆくは子供だけのピースボートで世界を平和にしたいというそんな感じらしいです。あとは、Youtubeを通じて他の子も学校に行く必要はないと呼びかけているらしく、これもあってネットでの多くの声は否定的。学校は行っておいたほうが良いと思う、義務教育は大事という。私も同じ意見です。一方、無理に学校なんか行く必要はないという意見の人もいるようです。アハ体験の人とか。ゆたぽんには少し個性的なお父さんがいて、このお父さんに上手く利用されているのではないかという声もあります。普通に考えるとそういう風に見えますよね。

彼のYoutubeを見て、逆に登校するようになったという人たちもいるらしいという現状からこれから先どうなるか。ちょっと楽しみでもありますが、ゆたぽんの将来はやはり心配です。いや、人のお子さんだしどうでも良いといえば良いのですが。学校に行く権利を自ら放棄することである種の特別な人間(他とは違うという意味で。プラスとは限らない。)になれるとは思いますが、それが人生の幅を狭めてしまう可能性が高いです。

他と違うことは悪いことではない、良いことだという個性を重視した教育方針の行き着く先がこれだとすると、いや、やはりそれは子供のためにならないのでは?と思ってしまいます。生きていくうえでの知っておいたほうが良い読み書きそろばん、社会の仕組みなどをその道のプロ(先生)が教えてくれるという国が用意してくれたとてもおトクな場所、それが学校だと思います。Youtubeで発信は学校に行ったあとでもできると思います。ゆたぽんは学校に行っている友達がロボットに見えるということも言っているようですが、おそらく大人たち(私も含む)はゆたぽんのことがお父さんのロボットに

見えています。勿論本人は反論するかと思いますが。

ある特殊な考えに取り憑かれた一番身近な人間がいるというのは家族(親)が新興宗教にハマってしまった状態に似ていると思います。自分の指針になるべき親がそういう考え方なら子供もそれに大きな影響を受けます。お父さんは義務教育など人生の役に立たないという考えなのでしょう。それも1つの考え方かとは思いますが、実際には高卒か大卒かの違いだけで平均生涯年収は大きく違ってきます。このまま行くとゆたぽんはあと5年くらいで中学卒業の年になるかと思います。その頃までに学校以外で中学卒業程度の学力が身についていれば良いのですが。。その頃に学校に行く必要はないと言っても義務教育ではないので、「そうだね」というだけで話題にすらならないでしょう。むしろ学校に“行けない”人だという話になります。

大人になるとわかります。学校みたいにお客様の立場で行ける場所なんて楽なもんです。宿題をやりたくないだけで学校にいかないという子どもがそのまま大きくなっても一般社会でやっていけるのかな?と思ってしまいます。

この子の将来が良い方向に行くと良いと思います。