会社とニュースの拾い物

話題になっているニュースや会社のできごとについて不定期に書きます

2021年7月:小山田圭吾と小林賢太郎と辞任と解任

小林賢太郎氏のオリンピック開会式と閉会式での演出ディレクター解任のニュースを受けて。

えー、これ、小山田圭吾と同じ扱いにされてるの?

小山田圭吾が辞任なのに小林賢太郎は解任なの?

ユダヤ系人権団体からの抗議があったから音速で謝ったってことでいいの?

ワードチョイスを誤ったことと、障害者に対する暴行・虐待が同じレベルで語られるの?

諸々思ったことがあるけど、そもそも日本語の理解力すら玉石混交(自分も含めて)のネットでこの問題の議論というか色んなやりとりを見てても疲弊と絶望が広がるだけなのかも知れない。

どこかのネット論客や有名人、芸能人が自分に近しい考えを述べたものをリツイートするだけで満足している場合ではないなと思いつつ、かといって自分の考えをうまくまとめあげることもできないので、ここで愚痴なんだか独り言なんだかどっちもなのかわからないものをつらつら書いている。

 

小山田圭吾の辞任は妥当

小林賢太郎の解任は妥当ではない。というか小林賢太郎側から願い下げって言ってやれとすら思う。

 

上の考えって、そんなにおかしいことだろうか?

色んな層の色んな人たちに幅広くアンケートを取って聞いてみたい。

小山田圭吾小林賢太郎って同じようなことをやったと思います??」と。

 

小林賢太郎が悪いところがあったとすれば、「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」というワードがコントの文脈と切り離されたとしても許されないようなワードであることに思い至らなかったってことだろうけど、それさぁ、無理じゃない?と思ってしまう。

いや、それでもダメなものはダメだと言われれば、あ、そうですね。はい。わかりました。って言うしかないんだよな、今は。

 

あー、わかりました。そうですね。

これ以降のオリパラでも、「文脈を無視してそれがどんなに過去のことであっても“NGワード”を一切発言したことのない人間」しか運営や演出、音楽に関わってないってことですね。

はー、了解了解。

 

これは次回以降のオリンピックでも絶対に忘れないからな。

絶対に。

 

以上

2021年夏、オリンピック開催するかどうか騒動

いやー、断絶が激しいですね。

2021年夏、オリンピックは開催するのでしょうか?

 

コロナの新規感染者が少なくならない現実が変わらないまま、オリンピックの開催について否定的な意見が増えてきたように思います。

・オリンピックのために看護士をボランティアで500人募集?

・オリンピック選手にはワクチン無料接種?

などの話題が出るたびに、「国民の命よりもオリンピックを大事にするのか?」というぬぐいがたい意識が国民の間で出てきているからだと思います。

医療崩壊しているという大阪や、新規感染者が減らない東京、緊急事態宣言を要請する県。

このような状態でオリンピックを開催することだけは変わらないことに対しての疑問が大きいのは確かです。

そして、政府もオリンピック開催委員会もそれに対しての明確な答えが出せないからです。

 

本音を言えば「今やめちゃうと違約金とかすげー損するから」だと思うのですが、もちろんこれを公式の場で言えるような雰囲気じゃないです。

政府も都もとにかく困っている。オリンピックやってもやらなくても、褒められることはおそらくない。叩かれるだけ。

関係者の心情を考えると胃が痛いです。誰のせいでもないのに。

安倍さんがこの状況を読んで首相を辞めたのであれば、相当優秀なブレーンがついていると思います。

 

一部のマスコミはとにかく政府の対応が悪いという方向でワーワー言ってますが、これもどうかと思います。

完璧な対応ができた政府はどこにもないかと思いますが、世界的にみても日本はまだマシな状況であることは数値からも言えるかとは思います。ワクチンの確保ができてないとかもっと強い制限を発動しないとダメとかいう輩は「自分の望む方向に進んでないことを全て政府のせいにするマン」です。いや、ウーマンかも知れないけど。

この手の輩は自分が望まない方向に進んでいる場合に、何にでも噛み付きます。

オリンピック開催について何の権限のない選手にまで「オリンピック辞退しろ」などと言い出す始末です。

こえーよ、ホント。

 

また、そこまでいかなくてもオリンピックの開催については賛否が割れていて、また、賛のほうでも否のほうでも「この条件で」という細かい意見がわかれて、国民一致での意見などは望むべくもない状況です。

政府に強いリーダーシップがないという意見をいう輩は、おそらく政府が強いリーダーシップをもって自分と異なる方向に進むと、途端に「見捨てられた意見がある!」とか被害者ヅラする人間が多そうです。

 

いやー、ホントもう大分裂。

GWの緊急事態宣言も人流を少なく、、とか言ってる割にGW前の通勤電車は普通に混んでるとかもうギャグにしか思えん。

会社でも出張普通に行ってるし、駅前で飲んでる学生さんを強くは責められないですわ。

 

人のことはともかく、自分が新型コロナにかからないように、でも経済はできるだけ回していくことを心がけたいと思います。

 

 

 

良い人なの?悪い人なの?

吉良上野介明智光秀など、歴史上「悪い人」扱いされていた人物が長い時を経て評価を変えることは多々あります。

 

吉良上野介は、毎年年末くらいよくやっている赤穂浪士のお話で「田舎を馬鹿にするとんでもなくイヤミな爺さん」というイメージを更新し続けられてしまっています。

明智光秀も、織田信長を裏切った「裏切り者」のイメージです。

しっかり調べると吉良上野介は名君だったようですし、明美光秀も豊臣秀吉などの策略にひっかかって主君である織田信長を殺さざるを得ないようハメられたというのがその真実らしいところがわかってきています。

イメージって怖いですね。

 

そのほかにも、悪いイメージを持たれてるけど実は、という歴史上の人物はいます。

 

曹操 →   傑物だった。「三国志演義」で劉備が正義、曹操は悪という描かれ方をしたため、イメージが悪い。

秦の始皇帝 →   最初に中国をまとめた大天才。死んだ後に秦も滅び、漢の武帝になった時に数々の革新的な功績はなかったものとされて焚書坑儒などが悪いイメージとして伝えられ、暴君のように伝わっている。

 

イメージは後から作られるもの

有名な人物であればあるほどイメージは「作られたもの」なんだと思います。

実際の人物像とイメージがたまたま一緒である場合には、イメージ通りだったねーとなりますが、悪いほうに真逆だった場合はイメージと全然違うという話になります。

歴史の教科書に出てくるぐらい有名な人物であれば、のちの歴史で作られた悪いイメージを晴らしてもらえる機会があるかもしれません。

キングダムは確実に秦の始皇帝のイメージをアップしました。日本だけかも知れないけど。

麒麟がくるを私は見てないのですが、おそらく明智光秀のイメージが良くなったことでしょう。

 

しかし、現在の芸能人レベルではそのイメージ払拭の機会は得られずにTVから消えてしまうこともありそうです。

最近、倖田來未さんをTVで見る機会はあるでしょうか?アンジャッシュの渡部さんはおそらくTV界からは永久追放になるかと思います。

ベッキーはどうでしょう。次長課長の河本さんもまだTV界に戻りきれていない気がします。

もちろんTVだけが全てではありませんし、生活できないほどの困り具合ではないでしょう。

が、とにかくイメージはよくないままです。

 

不倫、不適切発言、家族の生活保護受給についての疑惑とそれに関連しての発言などなど、その人物が普段どれだけ善行を積んでいて、どれだけ芸能界に貢献しても、一発アウトをくらってしまいました。犯罪を犯したわけでもないのに。

 

彼ら、彼女らにはイメージ払拭の機会は与えられないのでしょうか?

考えたのですが。。うーん。。。やっぱりダメそうですね。。

こうしてみると、やっぱり「前科持ち」を見る世間の目は厳しいのがわかります。

 

イメージとのギャップにより炎上が生まれる

逆に、一発アウトを食らっていない人たちもいます。

政治家の橋下さんやTVで司会をよくやっている宮根さんは、不倫報道があってそれを認めたあとでもそのイメージが悪くなっているようには見えません。隠し子がいることを認めた歌舞伎役者や不倫を認めた落語家などもそうです。

おそらく、世間一般では「この人たちはやってそうだなー」というイメージがあるのでしょう。

こうしてみると、一発アウトかどうかは世間が持つイメージとのズレがどれだけ大きいかによるようです。

 

モーニング娘の矢口さん、後藤さんの例は興味深い事例でした。

どちらも不倫騒動で炎上したのですが、後藤さんは矢口さんほどイメージが悪くなっているようにみえません。

私だけでしょうか?

不倫した事実は同じはずなのに違いがあるように見えるのはなぜなのか。

 

不倫相手が芸能人だとイメージが悪くなる?

矢口さんの場合、結婚していたのも不倫相手も芸能人でした。確か。

一方、後藤さんの場合は結婚相手も不倫相手も一般人です。

これがイメージの違いになったのではないでしょうか?

 

結婚相手も不倫相手も芸能人→不倫された側もした側も顔を知っているので感情移入しやすい

一般人と結婚した芸能人が一般人相手に不倫しても、顔がわからずイメージしづらい。

 

また、後藤さんの場合はヤンキー属性が強いイメージもあり、結婚した人もその方面の方と思われます。そのため、不倫原因も「夫のほうに非があるのでは?」ということを想起しやすいかと思います。※一般的なイメージです。ヤンキーの方すみません。

矢口さんの元夫さんは存じ上げないのですが、世間一般に知られる芸能人でイメージも良いのでしょう。

そのため「あの良い夫を裏切った」というイメージがつきやすそうです。

 

まとめは特にない

徒然書いてきましたが、うまくまとめられません。
まとめる気もあまりないですが、、。

 

歴史上の人物から芸能人に至るまで、やはり「イメージ」というものは外部から作られるものです。

また、そのイメージは個々人の中で勝手に作られ、それぞれがそれぞれのイメージで他の人間を捉えています。

家族であってもそのイメージが崩れる、変わることはあるのでしょう。

誰が見ても「悪いやつ」や誰に対しても「良い人」という人はあまりいないでしょうし、それぞれがそれぞれの場面で同じ行動を取るわけでもありません。

ただし、他人から見た自分の評価はその「イメージ」でしかありません。

後ほど再評価されるような歴史上の人物でもない限り、良いイメージを持ってもらうことに越したことはありません。

 

では。

オリンピッグ騒動と問題発言について

オリンピッグは差別なのか?

 

<ニュース概要>

お笑いタレントの渡辺直美さんにブタのコスプレをさせてオリンピックのキャラクターとして使うというアイディアをオリンピック開催委員会側が出したということが、週刊文春の記事になり、体型差別、侮辱的な発言ということで発言者の有名な方が辞任した。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

渡辺直美はかつてブタのコスプレをしたネタがあった。

・発言は1年くらい前のものでありライングループの内輪で発言したもの

・その時に発言を反対・意見されてそれを撤回している

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

・これをこの時期に持ち出すことはどうなのか?オリンピック開催が近づいた時期にこれを記事にすることについての疑問。

・内輪の発言がこれほど叩かれるほどのものなのかという疑問

・そもそも渡辺直美さんが芸人であり、ブタのコスプレをしていたこともあるということを踏まえると、、それほど酷い発言なのかという疑問

 

渡辺直美さんの声明「面白くない。企画がきても断っていた」。

ただ、芸人が容姿や体型で笑いをとるのはよくあることであり、オリンピックだからそれがダメなのかそもそもこれからの意識として許されないことなのか、それがわからない。

 

結局よくわからないのはそのままなのだが、思うことは、この話が「一方的にとんでもないことをしたやつがいる」という扱われ方をするのは違うのではないかということ。

 

いや、さー、内輪だったらみんなもっと酷い話していることもあるだろうに。その時、考え方がズレている人がいるというだけで1年後にそれを持ち出して袋叩きにするのはどうなのだろうか。

なんかね。

両利きの経営とは

両利きの経営とは

両利きの経営というビジネス本について書いてみます。

両利きの「両」とはなにか。

・新規事業の探索

・既存事業の深化

です。

この2つを並行で実施しながら行うことが重要だと書かれています。(超概要)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<歴史的な経営学の背景>

選択と集中 : 行き過ぎた多角化という前提があった。

 ↓

イノベーションのジレンマ : 成功体験を捨てられないという前提があった。

 ↓

両利きの経営 : 変化できた企業があるらしいというデータから。

 

・変化に対応するということが大事。

→例:ビデオレンタルにこだわってつぶれた会社とネット配信に舵を切って超成長したNetflix

→例:富士フイルムの事業変革

 

・新規事業に関わる部門を既存事業とは切り離す

→新規事業が利益を生むまで既存部門からの批判などから守る必要がある。

→耐性を批判する人は排除するような

 

・リーダーはストレスフルな状況になる

→新規事業についての理解を得るための説明、やり切ることなど。

 

以上

人は見た目が全てなのか

人は見た目が重要というか、同じことをしても見た目(外見)によって扱いや受け取られ方が違うことは誰もが感じているかと思います。

 

容姿が可愛い若い女の子が「あれ買ってよー」と言っても可愛いワガママだなと取られるだけのことが多いかと思いますが、容姿が並もしくはあまり優れない女の子が同じことを言うと口には出さないまでも「なんだこいつ?」と感じる男は多いでしょう。

男の側でも同じで、イケメンが女性に「今日も綺麗だね」と言ったら言われた女性側も悪い気はしないでしょうが、ブサメンが同じ事を言ったら「なんだこいつ?キモ」となってしまうでしょう。場合によってはセクハラで訴えられる可能性すらあります。

 

このように見た目によってその発言や行動が許される、許されないというのは間違いなく世の中にあります。“人は見た目じゃない”などというのは誰もが嘘だとわかっている世迷言です。

勿論、見た目がいくら良くても許されないこともあります。芸能人の不倫とかはその典型ですね。

 

「分相応」という言葉があります。

言葉通り、その人にはその容姿や能力に沿った適正な言動や行動があるということで、それを超えるとロクなことがないということです。

誰かに言われずとも、人はこれを産まれてからの経験で学びます。

他の子は異性にモテてわがままも聞いてもらえているのに、自分はそうではない。

同じような話しかけ方をしているのに相手の反応が違う。

あの子は黙っていても人が寄ってくるのに自分は積極的に話しかけなくては人と話す機会がない。

などなど。

そして暗黙のうちに人は自分の「分」がどれくらいのものなのかを学ぶのです。

 

人生の早いころからこうしたものが積み上がり、それは性格形成にも影響を及ぼします。

美人・イケメンは積極的・陽キャになりやすいのはこういったことが背景にあると思います。

美人・イケメンでなくても陽キャの人は多いかと思いますが、それは明るいということだけだと思います。容姿が優れない人が容姿が優れているような素振りをすると大体総スカンをくらいます。

人は人を見た目・能力でランク付しています。

差別と言われればそうかも知れませんが、これは誰でもやっていることです。

 

そして、これも誰もがわかっていてあまり口に出さないことではありますが、女性のほうが男性よりも見た目に重きを置かれることが多いかと思います。

子孫を残すという遺伝子の目的に沿えば、男は、外に出て餌を取ったり危機から家族を守るなどの能力が高ければ見た目はそこまで重視されない傾向にあると思います。

しかし女性はそれらの能力が通常男性よりも平均値として低いことが多いため(単純に運動能力や戦闘能力が平均的に男の方が高いということで、これは差別ではなく事実です)、この部分は重視されず、むしろ遺伝子に欠陥が少ないことを表すような容姿が重視されるようになったのだと思います。

 

現代では食料を得る=食い扶持を稼ぐということに対して男女の能力差異はなくなってきました。なんなら女性側のほうが平均的な学力や知能は高いのではないかと思っています。

ただ、外に出て食料を取っていた時代からの遺伝子はそう簡単には変わらず、相変わらず男は容姿よりも能力、女は能力よりも容姿ということに重点が置かれているのではないかと思います。

 

では。

収納家具とフリマアプリの関係

収納家具とフリマアプリの関係

 

家を買って数年経ち、今さらながら収納家具を追加しています。

天馬という会社のFITSシリーズ、良いです。

これをメルカリなどのフリマアプリで買い集めているのですが、収納家具に収納するために整理する段階で出た不用品をフリマアプリに出品し、それで得たお金でまた収納家具を買うという循環になってきています。

うん。自分では良い感じだと思います。

 

不用品の整理とフリマアプリでの売却が連動することにより、断捨離とお金を得ることが同時にできて精神的にもいいです。

 

ちなみにここに株主優待の売却も加わるので、以下のような感じになります。

 

①フリマアプリで株主優待券や不用品売却

 ↓

②売ったお金で収納家具購入

 ↓

③収納家具に納めるために家を整理

 ↓

④整理する段階でフリマアプリに売るものが出てくる。

 ↓

 ①に戻る

 

家を整理することでQOLが上がっていくはず。

 

ではー。